大作戦! 週刊ヒロポン 「ヒロポンのインターネット大作戦」は
松元ヒロ・公認サイトです。
著作権に関する注意事項
C O N T E N T S

weekly HIROPON
週刊ヒロポン


その38 上品
その37 台詞5文字
その36 投稿
その35 ジャパンブルー
その34 メディアと正義
その33 韓国人と日本人
その32 犬のクッキー
その31 「君が代」よりは
その30 マルセ太郎さん
その29 私はクローン人
その28 飛行機
その27
その26 笑う日本人
その25 北京
その24 考え方ひとつ
その23 車窓
その22 自公・相田みつを路線
その21 再び骨が折れる
その20
安全は危険
その19
解散
その18
祝ってたまるか
その17
忙しい
その16
ドラマ
その15
その14
その13
その12
その11
その10
お金
その8
骨が折れる
その7
涙腺
その6
お金持ちの為の教育
その5
読書
その4
等身大
その3
誤爆
その2
天才
その1
タバコ


BBS
・作戦会議室・


週刊ヒロポン・その13

Subject: 大きい事はいい事か?
Date: Mon, 23 Aug 1999 03:05:43 +0900

空を見上げると入道雲。でも高校野球が終わると、「夏も終わるんだな。」と、ちょっぴり淋しくなりますね。
さて、大きな銀行が3つも一緒になって、更に大きな銀行になるらしい。これって良い事なんですか?私、経済には疎いのでよくは分からないのですが、感覚的にはとてもイヤです。大きな組織三つがひとつになる、自民党、自由党、公明党がひとつになってなんでもかんでも好き勝手に決めてしまう。これを連想してしまいます。所謂「数の論理」ってやつですか?イヤですね。
ひとつでは力が弱いから徒党を組んで世の中に立ち向かっていく。よくある構図です。そういえば、私もそうでした。一人のパントマイマーとしてお笑いの世界に戦いを挑むには経験も力もなさ過ぎる。
そこで、3人集まって「笑パーティー」を作り、「お笑いスター誕生」に出演。サバイバルシリーズでは優勝までしました。でも、優勝したからスターになれると思ったらとんだ間違いでスター。
確かに、毎週スターが誕生していたら街はスターだらけになりますものね。スターになれなかった私達は更に強くなる為に3人づつのチーム三つが集まって3×3=9人のグループを作った訳です。3人集まればなんとやら…兎に角、「3」という数字は合併したがる運命にあるようです。昔の言葉にも「3本の矢は折れない」とあります。そうか、これでいいのです。これが定理です。自自公は資本家の財産を増やす為。銀行も資本主義経済の自然の成り行きとして、全てはお金の為に生きていかなければならないのです。でも、この定理から外れて独立した私は間違っているのでしょうか?
…ウ〜ンどうなんでしょう?(長嶋調に)イワユル、ひとつの価値観と申しますか。一言で言いますれば、現在ヒジョウニ、アイム・ハッピーなフィーリングなんですね。ステージと申しますのは、ベイスボールと違いましてネ、順位をつけられないんですね。イワユルひとつの共感、感動、これが無いと「イ・カンドー」と、言うわけですね。
面白くないですか?そうなんです。面白いか、面白くないかは人数とは関係無いのです。一人でも、どうです、今の駄洒落…。
面白くない?そ、そ、そうなんです、面白くない駄洒落を3人で言ったら最悪でしょ?一人だったらまだ我慢出来るでしょ?

ウン!私は間違ってない!この道で行こう!!

松元ヒロ



<< >>

ヒロポンの会 ● since 1999.01

>> mail to webmaster