C O N T E N T S
●
weekly HIROPON
週刊ヒロポン
●
●
BBS
・作戦会議室・
●
|
●週刊ヒロポン・その21●
Subject: 再び骨が折れる
Date: Thu, 23 Mar 2000 03:21:46 +0900
去年の6月、週ヒロその8で、女房がチャリンコに乗っていて自ら転倒し、指の骨を折ったお話を書きました。
昨日、再び女房は同じくチャリンコに乗っていて、自らすすんで転倒し、今度は鎖骨を折りました。いくら旦那がお笑いをやっているからって、ここまで体を張ってネタを提供する妻が今までいたでしょうか。身を粉にして夫に尽くす妻を超えています。身よりもっと奥の、骨を折ってネタを提供しているのです。さすが、ウチのかあちゃん!
「あんたと息子の身代わりに私が骨を折ったと思って!」
と、かあちゃんは言うけれど、実は前回の手の指の後、ビテイコツを損傷し、今回なんと3回目なのです。3人でも、半年の間に一回ずつ折るというのが平均的な人間とは思えないのです。私は答えました。
「思えない。お前が異常としか言いようが無い。仏の顔も3度までと言うだろう?今回は呆れてものが言えない。」
彼女も負けてはいません。
「仏の顔も3度まで、って言う事は今回までは許せるって事ね?」
…ウン?納得。
しかし、こんな不幸が,災難が続いてあっていいものだろうか?
タタリとはこの事か?もし、新興宗教の勧誘が今あれば、こんなグッドタイミングは無いかもしれない。アレフとか、法の華、ライフスペース。又はピラミッドパワーに水晶六角パワー。
でも…「ちょっと待て」
私は観念論より唯物論。科学的に分析しなくては気が済まないタイプなのだ。
前回は自転車に付いている二つの籠にカギがあると発表した。二つの籠の内、前の籠に重い荷物を入れていた為、ハンドルのバランスを崩して事故に至ったのだと。しかし、今回は籠にはナンにも入れてなかったのだ。要するに、自転車のハンドルがバランスを崩し易いのかもしれない。そうなのです。この自転車のハンドルはT字型のハンドルなのです。バランスを崩し易いのです。それが定説です。問題解決の為にはハンドルをU字型にするとか、ママチャリ型にする方法で全ては解決するのでは?
でも…この二つの骨折事件に共通するのは、両方とも私のソロライブ、1ヶ月前だという事。そうだ!ネタの出来ない私の苛立ちがウチのかあちゃんに微妙に影響与えているのかもしれない。そうだ、私の所為なのだ!
「風が吹けば桶屋が儲かる」…でも、うちの場合は「ライブをやれば接骨院が儲かる」
嗚呼、ライブはやっぱり骨が折れる!
|
|